一日の流れ
客先への訪問から現場施工までを携わるプロデューサー。
反響営業の為、飛び込み営業はありません。
主な業務は工事に関しての清算や受注後の内部調整です。
だいたい全員が現場監理を経験しているので、
様々なところで活躍しています。
ゼロから物をデザインして作るというよりは、お客様からの要望をどのように実現させるかを考える仕事です。
お客様の意匠的・機能的な要望を叶えることを前提としながら施工的な問題にも考慮して展開を組み立てます。
その双方がはまったときにこの仕事の楽しさを感じることができます。
現場の確認や職人さんの手配・材料の発注、金額の取り決めまで、工事台帳の入力作業まで現場にかかわることすべてを監理します。
いかに作業が円滑に進むかを考えながら指示を出しています。
職人さんとの信頼関係も大切にしています。
基本的には、当社に仕事が依頼された段階から業務が始まります。
営業職と共にお客様のところへ訪問し、打ち合わせや現場調査を行います。
その後はノンストップで設計と施工管理業務をこなしていきます。
営業開発職では事業会社からファンド会社と幅広くお客様を持つ中で、本業である設計・施工ノウハウを活かしながら、不動産取得・運用を経験してきた専門家で構成するチームで総合的な不動産プロデュース事業に従事しております。
上記の通り、私共は国内外の建築及び不動産業界で培ってきた社内資源やノウハウそしてネットワークを活用し、投資家様により良い投資用不動産及びプロジェクトとの出会いをプロデュース致します。物件選定及びプロジェクト提案はもちろんのこと、購入後における不動産運営・管理等のマネジメントから保守工事の設計・施工まで一貫してサポートを行い、お客様へのリターンを最大限引き出せるような不動産プロデュースをご提供させて頂く所存です。
また、2013年にマレーシアに現地法人を立ち上げ、国内、海外を問わずビジネス展開しております。
私たちは、客先に出向いたり実際に現場で働く人たちをサポートしています。入金や支払い等のお金の管理や、保険の手続き、その他社内で起こる様々なことに対応していきます。
社長をはじめとする役員の方々、営業、設計、工事課の方たちとも接する機会が多い職種なので、コミュニケーションを大切にしています。